WORD BOOK
頻出ワードを暗記する単語帳


回答は●●●をクリックしてください

和装をする際の補助具の一つで、裾を押さえるために使う帯を指します。江戸時代初期に小袖の足さばきを楽にするために使われ、明治に入り腰ひもとしてきものの中に隠れるように、現在では花嫁や七五三で、帯の下にそえて締めるアクセサリー的な存在で残っている帯を●●●●●●●といいます。